来年度の入園に向けて面接などが実施されている時期になりましたね。
私の次女も来年の満3歳児クラスの入園が決まりました。
入園に向けて各園ではご家庭でやってきてほしいことに
「自分で食具を使って食べられるように」
「入園後はオムツはつけないで過ごします(トイトレしてね)」
「自分の着替えは自分できるように」など
自立できるようにしてくださいというお話しがあったかと思います。
でもどうやって子どもに教えたら良いかわからない!
もっと子どもの可能性を伸ばすにはどうしたら良いの?
という声にお答えして、0-3歳のお子さを対象にした特別クラスを設けます。
一緒に悩みを共有しながら、自立のサポートするにはどうしたら良いか具体的な活動紹介や言葉かけ・おうちの環境設定のコツなどをお伝えします。
対象
0-3歳頃のお子さんがいる保護者の方
※すでに保育園等に入園済みの方も大歓迎!
※障がいの有無に関係なくご参加いただけます!
期間
2021年12月1月ー2022年3月31日
■月一回オンライン授業(平日又は土日回どちらかに参加)
■期間中,専用LINEグループで質問や交流できます
第一回 12月6日(月)/12月19日(日)
第二回 1月8日(土)/1月14日(金)
第三回 2月5日(土)/2月8日(火)
第四回 3月7日(月)/3月12日(土)
※アーカイブ有り
講座内容
前半:講座
後半:質疑応答&おしゃべり会
第一回
・自己紹介
・「じりつ」するために必要な心構え・言葉かけ
・非認知力を高めるためには?
・思いやりをもった優しい子に育ってほしいけどどうやって関われば良いの?
第二回
・子どもを知る!
・スプーン持ちやお箸の持ち方・ハサミってどう教える?
・子どもの可能性を伸ばす活動紹介
第三回
・子どもを知る!②
・子どもの集中力や思考力をアップするかかわり方
・片付け上手になるにはどうした良いの?
第四回
・環境設定のコツ
・子どもが一人で活動したくなる!おうち環境の作り方
※内容は参加者の状況で変わる可能性があります。
料金
1回 1,000円 ×4回
※「マナブ子育て講座(応用含む)」を受講済みの方は、無料で参加できます。
これからお申し込みの方(11月30日まで)も対象になります。
オプション「トイレットラーニング講座(トイトレ講座)」
上記の料金にプラス5,000円(税込)でトイトレ講座受講できます!
※「マナブ子育て講座(応用含む)」を受講済みの方は、トイトレ講座3,500円で参加できます。
これからお申し込みの方(11月30日まで)も対象になります。
お申し込みはこちら
お申し込みは下記のPeatixよりお願いします。